トップページ > 岐阜発!温泉療養所 > 正しい温泉の入浴方法を教えてください

トピックス

岐阜発!温泉療養所

正しい温泉の入浴方法を教えてください。

せっかくの温泉も、その利用(入浴)方法が正しくないと、むしろ健康にとってマイナスになります。
正しい入浴方法で、温泉を健康の維持に役立てましょう。
次に、温泉入浴のポイントを解説します。

温泉入浴のポイント

1.入浴前にはたっぷりかけ湯
急に熱い湯に入ると体への刺激が強く、循環器系への負担が大きくなります。
温泉に入る前にはたっぷりとかけ湯をし、お湯に十分体を慣らしておきましょう。
かけ湯は、足から腰、肩、胸と心臓に遠い位置から順にかけて行き、最後に、頭からお湯を浴びると脳貧血の予防にもなります。
2.最初は半身浴から
いきなり全身をお湯に浸けるのではなく、温度や水圧による急激な体への負担を避けるため、腰から下をお湯に浸かる「半身浴」から徐々に全身を湯舟に浸けて行きます。
3.入浴時間・入浴回数はほどほどに
入浴時間は、額が汗ばむ程度が目安。全身に汗をかくような長湯は好ましくありません。
また、一日に何度も温泉に入ると「湯あたり」を起こすことがあるので、入浴回数も三回程度とします。
4.長湯の時は途中で休憩
長湯したい時は続けてお湯に浸かるのではなく、途中で浴槽のふちに腰かけたり、いったん湯舟から出て洗い場で休むなどして休憩を取りながら行いましょう。
5.お湯の中で軽い運動
しばらく温泉に浸かると筋肉や関節が柔らかくなるので、お湯の中で手足を動かすなど軽い運動をしましよう。
6.温泉成分を流さない
上がり湯で温泉成分を流してしまっては温泉の効果が薄れてしまいます。お湯から出たらそのまま手拭いで体を拭いて上がるようにしましょう。ただし、温泉によっては上がり湯が必要な場合があります。
7.湯上がり時の水分補給
入浴中の発汗により体内の水分が失われます。湯上がり時には水分の補給を行いましょう。
8.入浴後はしばし休息
入浴は体にとって結構負担になります。血圧や心拍数も変動するので、体が落ち着くまでしばらく休息を取りましょう。また、その際湯冷めをしないように。

ページトップへ戻る