【 飛騨地方 】 第27回 奥飛騨温泉郷 露天風呂の日
奥飛騨温泉郷では、毎年6月26日を「露天風呂の日」(6・26 ロテンフロ)として、豊富な湯量を利用した奥飛騨の露天風呂街道を、皆様に満喫していただこうと制定しました。当温泉郷は全国でも稀にみる露天風呂の宝庫で、その数は日本一と言われています。
平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高と温泉郷内に100箇所以上ある露天風呂の中、人気の露天風呂5箇所を無料開放し、温泉を存分に満喫していただき、心身のリフレッシュに役立てて下さい。
最寄りの温泉地 | 奥飛騨温泉郷 |
---|---|
開催日 | 令和 元年 6月26日(水) |
場所と開設時間 | 奥飛騨温泉郷内の5つの露天風呂
|
特典・参加要項 |
|
記念品引き換え 場所 |
|
記念品引き換え 日時 |
6月26日(水) 17:00まで(ひがくの湯のみ 19:00まで) 6月27日(木) 9:00~17:00 |
その他注意事項 |
|
![]() |
![]() |
平湯の湯 緑褐色にごり湯の露天風呂 |
石動の湯 里山風景が楽しめる露天風呂 |
![]() |
![]() |
荒神の湯 開放感抜群の露天風呂 |
新穂高の湯 蒲田川沿いの野趣溢れる男女混浴露天風呂 |
![]() |
|
ひがくの湯 緑豊かな山々が眺められる露天風呂 |
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人奥飛騨温泉郷観光協会 TEL:0578-89-2614 FAX:0578-89-3200





- 【飛騨地方】栃尾温泉洞谷雪桜ライトアップ
開催日: 令和4年12月20日(火)~令和5年2月28日(火)
- 【飛騨地方】タルマかねこおりライトアップ
開催日: 令和4年12月28日(水)~ 令和5年2月28日(火)
- 【飛騨地方】福地温泉・青だる
開催日: 令和4年12月24日(土)~ 令和5年3月下旬
